北勢線とまち育み掲示版
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
スーギンさんへのお返事です。 > 舘会員に特急券2枚を譲ってもらったので > 7/23に乗ってきました。 > > 僕は西大寺検車区の横に住んでいますので > この車両は前の線路を毎日走ったり停まったりしていて > 目の中が黄色と青色に染まるぐらい毎日見ていました。 > わざわざ乗りに行かんでもええんちゃうんと言われそうですが > 見なくなって久しいので懐かしさもあり乗りに行きました。 > > 伊勢中川駅で乗り換えて賢島まで約1時間の乗車です。(写真上) > > 賢島駅で降りると鉄っちゃんたちが > ある場所に・・・・・(写真中) > 車両の連結部です。 > 名古屋~賢島は4両編成でしたが > 帰りの賢島~名古屋間は8両編成となり > 4両増結のための連結作業が見られるのです。 > 僕は連結作業が終わって人が減ってから > 撮りに戻るつもりでしたが・・・・・・・ > 忘れました。 > 連結部だけに > 記憶が「つながらないといけません」(笑) > > 女子鉄がいました。(写真下) > 僕が車両の顔を撮ろうとしたときに > 割り込んできた女子です。 > よく見ると家内でした(笑) > 僕にとっては鉄より強い女子です(苦笑) > > 帰りも12200系で伊勢中川まで > そして大和西大寺まで近鉄特急の快適な旅を > 楽しむことが出来ました。 > 途中の大和八木で新ノ口短絡線を通りました > この線は高架の大阪線から地上の橿原線に入線するための > 特急しか通らない線で > 久しぶりに通ったのでワクワクしました。 > > 奈良・大阪方面にお住まいの皆様 > 阿下喜駅にお越しの際は > 近鉄特急に乗車され桑名駅(西桑名駅)で > 北勢線に乗り換えるのが便利です。 > おしゃれで速い近鉄特急と > レトロでスローな北勢線との > 強烈なギャップが楽しめるはずです。 > 僕もこれからはこのルートで > 阿下喜に通うことにしようかな? > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL