北勢線とまち育み掲示版
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
スーギンさんへのお返事です。 > 7/18は博物館開館しました。 > ただし館内の見学のみで > 226やミニ電・軌道自転車などには > ご乗車になれませんでした。 > 申し訳ありませんでした。 > 早くご乗車できるようになることを > 願っております。 > > それでも多くの方にお越し頂きました。 > 親子連れの方が多く > 皆さん仲良く楽しんで行かれました。(写真上) > > 先日、7/8にシビックコアで三岐鉄道の土木遺産の > 語り部をされた伊藤さんも来館されました。(写真下) > 無理をお願いして三岐線にあるめがね橋にご一緒して頂いたり > ねじり橋の技術的なことを教えて頂いたりしました。 > やはりねじり橋があの形になったのは > 下を通る江戸時代の井水を大事にしたから > とのことで、私の考えたことと同じでした。 > お話が聴けて良かったです。 > 伊藤さん、ありがとうございました。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL